【必見】心が打ち解ける!雑談の磨き方とは?

  • 2021年12月11日
  • 2022年1月10日
  • 営業
  • 2view

こんにちは、しゃらです。

あなたは、ビジネスの「雑談」って
どんなイメージをもっていますか。

・友達とするのは好きだけど、取引先や上司
などの他人とするのは苦手
・時間のムダじゃ?
・何を話したらいいのか?
・盛り上がらなくて気まずい

などと思っていないでしょうか。

でも、
ビジネスの雑談は、売上げや友好な人間関係
を作るために必要なんです。

私は20年前に営業の世界に飛び込みまして、
今もずーっと、営業をやってます。

はじめたころは、他人に興味がなく、自分の
ことばかり気にする超ビビリでした。

売上げが全く上がらず、半年で転勤。。。

そして、
この会社で働くのもラストチャンスと思い、
死に物狂いで営業をしました。

その時、気づいたんです。
私がお客様に話してたのが自分の商品のこと
ばかりだと。

それから、お客様のことを理解しようと
雑談に力を注ぎました。

すると・・・
お客様といい空間を共有することができる
ように。

売上げもグングン伸び、全店トップに
なれたんです。

雑談はムダどころかマスト!

ビジネスで雑談ができるようになれば、

◆相手と仲良くなれる
◆自分の欲しい情報が手に入りやすくなる
◆売上げが上がりやすくなる
◆初対面の相手と会話をするストレスが
なくなる
◆人間関係が円滑になる

という効果が期待できます。

今回は「雑談の磨き方」について
お話したいと思います。

自然に入れる!雑談のはじめ方

A「今日は暑いですね」
B「そうですね。暑いですよね」
A「・・・」
B「・・・」

こんな風になることないですか?

以前に行った異業種交流会もこんな感じ
でした。

結局このひと言の後は、お互い沈黙が続き、
それぞれ分かれ分かれに。。。

かと思えば
隣の男性は、私が何人かとひと言話を
繰り返して戻ってきても、ずーっと
同じ人と楽しそうに会話していました。

以前から知り合いだったかのように、
違和感なく話していました。

いったい何が違うのか?

それは、
「相手に焦点を当てて話しているかどうか」
なのです。

例えば、修学旅行の集合写真。
パッと見て、好きな子と自分の顔
どっちの顔を探すのが早いでしょう?

きっと、
自分の顔を発見する方が早いですよね。

人間は自分のことを一番意識しています。

そして、
自分のことが一番話しやすいのです。

雑談が上手い人は、
ソコを明確にわかっているのです。

 

「今日は暑いですね。30℃を超えるらしいです。
夏バテとか大丈夫ですか?」

「今日は本当に暑いですね。クーラー効きすぎ
ですかね。大丈夫ですか?」

こんな風に、
話題のベクトルを相手に向けて、相手が話しやすい
テーマを設定します。

あなたのまわりに、
「あの人と話をしていると、気づいたら会話が
続いている」
と思う人はいないでしょうか。

もしいれば、会話に注目してみてください。

きっと、
テーマが相手に向いているはずです。

上手な人の雑談の広げ方とは?

雑談が上手な人とはどんな人でしょうか。
「話上手」な人でしょうか。

例えば、
雑学王や○○マニアなどでしたら自分の
得意な分野を詳しく話すことができます。

でも、
こういった人たちは、自分の好きな話題に
1点集中
してマシンガントークになりがち。

聞いてる方は息苦しくなりがちですよね。

では、「聞き上手」はどうでしょう?

うんうん頷いて話をきいてると、
「本当に聞いている?」
とパートナーや友達に疑われたこと
ないですか?

しゃら家では夫婦喧嘩が勃発します。。。

では、何上手を目指すべきなのでしょうか。

それは、「話させ上手」なのです。

仲のいい友達と話をしていて、
「あっ!もうこんな時間」
みたいな経験ないですか?

きっと
その友達は話させるのが上手いんです。

聞いている時間よりも、
話している時間の
方が時間が
あっという間に過ぎるんです。

「いかに相手が話したくなる
 ような空間を作るか」
が重要になるのです。

じゃあ、
どうやって話したくなる空間を
つくるのって話ですよね。

雑談の上手い人は
「接続詞」
を使うのが上手いんです。

例えば、
雑談の上手いAが相手Bと話を
しているとします。

B「最近休みが全然なくて・・・」
A「全然休んでないんですね。ちなみに
 どのくらい休んでないんですか」
B「もう7連勤なんですよ」
A「そうなんですか。ということは、
  あまり寝てないんじゃないですか」
B「そうなんですよ。あまり寝てなくて」

のように話を進める接続詞を使って、
どんどん会話を引き出していきます。

これを続けていると、
「今日はすみません。
私ばかり話しちゃって」

を言われることがあります。

でも、これでいいんです。
人間は話したい生き物です。

雑談の上手い人は、
聞くのも上手いですが、
話させることが超絶に
上手いのです。

そして、
「この人とまた会いたいな」
という気持ちを相手に
抱かせるのです。

相手がどんどん話したくなる聞き方とは?

突然ですが質問です。
「反応」の反対の言葉は何でしょう?

答えは、「無視」
無反応ではないのです。

無視は、分かっているけど見ていない
ことにする、完全に相手の存在を否定
する行為です。

学校では無視されれば登校拒否になる
かもしれない
し、

会社では無視されれば出勤がイヤに
なります。
場合によっては病気になるかもしれ
ません。

無視は、相手の人生をも狂わす重罪
だということを再確認しましょう。

なので、
話を聞くときの最適なリアクションは
「徹底的に反応してあげること」
です。

普段の反応としては「頷き」ですね

でも雑談の上手い人は、
さらにもうワンランクアップ
させて「感嘆詞」を足します。

芸人の関根さんは勝俣さんは
リアクションのプロだと
私は思っていて。

へ~。そうなの」
は~。それはすごいね」
ほぅ。さすがですね」

など、感嘆詞を組み合わせて
気持ちを表現されています。

ここまでされると、話す方も
嬉しくなります。

このように、
頷きと感情をセットにして反応して、
相手の承認欲求を満たしてあげましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

雑談を上手くやるには、

・相手に焦点を当てること
・話させ上手になること
・接続詞を上手く使うこと
・相手の話に徹底的に反応して
 上げること

です。

雑談は一見ムダなように思えますし、
人によっては抵抗があるかもしれませんが、

ビジネスシーンでは有効に働く場合が
多いです。

私も営業マンになりたてのときは、
「何を話したらいいかわからない」
とよく思っていました。

でも、雑談は自分が話すというより、
話してもらえる雰囲気を作ることが
大切なのです。

いいフリを出して、お客様に気持ちよく
話してもらえるようにしましょう。

売上げ上がりますし、リピーターにも
なってくれる確率が上がります。

 

PS.無料プレゼントのご案内

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

私は営業の世界に20年以上いるのですが、
売上げの伸びない営業マンには、ある
共通点があることがわかりました。

それは、「営業の本質を理解していない」
ということなのです。

営業の本質とは、
「お客様の本当の悩み(本音)を引き出し
解決すること」
です。

そして、
本当の悩み(本音)を引き出すには、
”営業トークを磨く”のではなく、

「傾聴力」を磨く”ことが大切なのです。

ということで、

私の公式ライン登録者限定
「本音を引き出す超傾聴セールス」
のコンテンツを無料でプレゼントします。

ご希望の方は、コチラから登録して、
「無料プレゼント希望」
とメッセージを送ってください。

さらに、

ライン登録者特別特典として、
「無料チャットご相談会」
をお付けします。
※先着ご登録者10名様限定

無料プレゼントを受けとる

いずれも無料なので、使えるものは使って
売上げガンガン上げていきましょう!

 

最新情報をチェックしよう!